パソコン電源入らないmsi GS66 Stealth 11UG-1026JPの修理

MSI GS66 Stealth 11UG-1026JP ゲーミングノートパソコンの修理

お客様からの依頼です。

『当店にて画面割れのご相談があったお客様のパソコンなのですですが、 液晶画面交換後、5分くらいは起動しましたが、その後、高熱のためか電源が切れてしまい、 その後電源がつかないため、マザーボード故障と思われます。 おそらくサーマルペーストの塗り方が甘かったのかと想像しております。 このようなパソコンですがお受付可能でしょうか? 修理可能・不可の場合があると思いますが、診断~お見積りまでの平均的な所要日数なども お教えいただけますと助かります。
現在、ノートパソコン msi GS66 Stealth 11UG-1026JP
ですが、添付の写真にあります、サーマルペーストと、CPU GPUのグリスを拭き取ってしまっている状態です。
そのままの状態でお送りしたほうが良いか、または、こちらでもう一度サーマルペーストを塗っておいたほうが良いでしょうか?
バッテリーの接続コネクタは、念のために外しています。』

柔らかいサーマルパッド

調べてみるとマーザーボードの不都合でした。
パソコンのマーザーボード修理を行い、原因は基盤の電源のサーキットに数か所ショートでした。

MSI GS66の基盤

柔らかいサーマルパッドを付け直すのには追加で5,000円かかります。
CPUとGPUのグリースは弊社ではサービスで行っておりますが
柔らかいサーマルパッドは、コストが高く量も必要なため金額が発生します。
普通のグリースはピンクの箇所には使用できません。理由はオーバーヒートになりCPUとGPUが故障してしまうからです。

msi GS66 Stealth 11UG-1026JP

修理期間: 3日
修理金額: 合計30,000円

お問い合わせ

古い機械のパソコンIBM MT-M8141-31Jの修理

業務用Pentium4パソコンの修理

お客様からの依頼です。

お世話になります。 電源が全く入らい状態、電源ユニット交換してみましてが症状改善せずです。 おそらくマザーボードかスイッチパーツがおかしいと思われますが検証部品がない為診断できない状態です。 このような場合修理いただく事は可能でしょうか? 大体の金額と納期を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

基盤焼き切れての修理

調べてみるとCPUのMOSFETと基盤が焼けてしまっています。トランジスタを交換し、基盤を修理し、その後問題なく動作しています。

 IBM MT-M8141-31J

修理期間: 2日
修理金額: 合計20,000円

お問い合わせ

古い機械のパソコンIBM M42 8305-D7Jの修理

業務用Pentium4パソコンの修理

お客様からの依頼です。

古いマシンにはなりますが中のコンデンサが膨らんだり液漏れしてしまっており 交換を行っていただく事は可能でしょうか? 修理可能な場合の大体のお見積りと納期を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

コンデンサ

調べてみるとコンデンサの不都合でした。
パソコンのマーザーボード修理をしました。
その後は問題なく動作しています。

IBM M42 8305-D7J

修理期間: 6日
修理金額: 合計20,000円

お問い合わせ

 

修理Zotac RTX3060ti画面に格子状のマークが出てくる

お客様からの依頼です。

急にパソコンの電源が落ちたり 起動しても画面に格子状のマークが出てくるようになりました。 中古のパソコンを購入し 数日間は問題なく使えていたのですがゲームを行っていると電源が落ち 再起動をしたら、格子状のマークがでてきます。 GPUの修理はお願いできますか? また、概算でどのくらいの料金になるでしょうか?

Zotac RTX3060ti
プロの業者の作業ではなさそう

メモリの交換がされていましたが施工の状態が酷く
メモリの一つがしっかり半田で付けてありませんでした。

メモリの周囲のコンデンサ
また、メモリの周囲のコンデンサが外れていたり紛失していました。
ですので部品を足し正常に復元しました。焼けてしまったフラックスも色々な箇所にありました。

クリーニングを行っています
これはそのままにしてはいけない事ですので、ボード全てを専用のクレンザー等を使用し
クリーニングを行っています。クーリンググリスとサーマルパッドも交換済みです。
作業後、強い負荷をかけ3時間ほどテストを行って問題ありませんでした。

RTX3060ti

修理期間: 5日
修理金額: 合計15,000円

お問い合わせ

パソコン起動しないHP ENVY x360の修理

修理HP ENVY x360 Laptop-15-ee0002auノートパソコンの水をこぼした

お客様からの依頼です。

『購入後2年半ほどのノートパソコンについてお尋ねします。電源は入りますが、起動しません。原因は特に思い当たりません。 最寄りの業者に見てもらったのですが、マザーボードの故障ということでした。 マザーボードの修理について見積もりをお願いします。部品の交換で済むのが一番ですが、マザーボード全てを調達して(新品、中古問わず)交換することも可能でしょうか。 以下、 メーカーのヘルプ画面からの引用です。 CapsLock ランプの点滅する場合 赤いランプが 5回点滅し、続いて白いランプが 3回点滅する (赤は長く 5回、白は短く 3回) この状態は、埋め込みコントローラーが設定された制限時間内に BIOS にアクセスできないことを示します。

その後、別の業者に持ち込んで判明したのですが、マザーボードに水滴の乾いた跡が2箇所あったということでした(何をこぼしたのかは心当たりありません)。洗浄処置をしていただいたのですが、状況は変わらず修理不可となりました。現物を見ないことには何とも判断できかねると思いますが、このような件も対応可能でしょうか。』

HP ENVY X360
基板の水ダメージ

調べると、基盤の複数個所で水がこぼれた跡があり、腐食してしまっていました。
再度全てのクリーニングを行い様々な部品を交換し基盤の線も修理しました。
その後メンテナンスを行い現在問題なく動作しています。

HP ENVY x360 15-EE

修理期間: 10日
修理金額: 合計25,000円

お問い合わせ

修理品を受け取った後のお客様からのメールです。

「本日無事に受け取り、起動してみました。
全て元通りで快適に動きます!
都内の修理業者2社に断られて落胆していたのがウソのようです。
予想より早く、かつ的確な修理をありがとうございました。
一度はあきらめかけたのに、御社へ依頼し、こうして使えるように修理していただいたので、
感謝してもしきれません。素晴らしい技術力ですね。
より愛着がわき、大切に使わなければと思います。」

 

機械のPC電源入らないPro-face PS3710A-T42の修理

業務用パソコンの修理

お客様からの依頼です。

以前MacBook Proの修理でお世話になりました。 今回は、私のお客様の生産機で使用していますPro-face PS3710A-T42の電源が入らなくなり修理が可能かお問い合わせさせて頂きます。 症状 電源スイッチ投入後一瞬Power LEDが点灯し消灯のままになります。 当方で電源基盤が2種類あり出力を確認した所5V出力は正常でしたが15Vは出力されていませんでした。 15V電源基盤の入力にあるヒューズを確認した所切れたおりました。 このような症状ですが修理をお願いしたいのですがいかがでしょうか。 電源基盤:DENSEI-LAMBDA. OEM Part No. PWB-791F 日本国内での販売はありませんでした。

PCを拝見しました。
ヒューズだけではなく、色々な箇所の部品も燃えてしまっています。
トランス、ダイヨード、レジスター等です。
電源ユニットはかなり古い物で沢山の箇所が焦げてしまった為、修理は適さないため、
新品の物に交換しました。
その後は問題なく動作しています。

Pro-face PS3710A-T42

修理期間: 3日
修理金額: 合計25,000円

お問い合わせ

ノートPCのキーボードに大量の水をこぼし電源が入らない状態

修理ASUS GV301Qノートパソコンの水をこぼした

お客様からの依頼です。

ノートPCでキーボードに大量の水(味無し)をこぼしてしまい、電源が入らない状態です。 マザーボード裏側に大量の焼損箇所がありました。 洗浄しましたら通電しません。 修理可能でしょうか。

水ダメージASUS

調べると、基盤の複数個所で水がこぼれた跡があり、腐食してしまっていました。

再度全てのクリーニングを行い様々な部品を交換し基盤の線も修理しました。

その後メンテナンスを行い現在問題なく動作しています。

ASUS GV301Q

修理期間: 3日
修理金額: 合計25,000円

お問い合わせ

RTX3080 MSI VENTUS 3X OC 修理

お客様からの依頼です。

ブログ記事 ランダムにブラックアウトHP Omen 30L RTX3080グラボ修理例をみて、わたしのグラボに近い症状(私のグラボの場合再起動するには、しばらく放置が必要です)と思いメールさせて頂きました。わたしのグラボを診ていただけますでしょうか よろしくお願い致します。

例えば朝パソコンを起動させて画像が映らなかった場合、
パソコンの電源を落とし出社し帰宅後また起動させると映像が映るといった具合です(放置の意味)。
そのままパソコンをしようするとすぐまたクラッシュして強制再起動を繰り返し、そのうちまた映像が
しばらく映らなくなる(ブラックのまま)といった感じでした。』

RTX3080リボール

不安定な問題の診断には常に時間がかかります
各ステップでテストを実行する必要がある
色々確認したら半田クラックのようでした
それで弊社ではGPUとVRAMを再構築しました。

RTX3080VentusGPU

リボールには準備が必要ですが、それには時間がかかりました。
その後は正常に動作していました。

RTX3080テスト

修理期間: 3週間
修理金額: 合計20,000円

お問い合わせ

ノートパソコンの電源がはいらないLIFEBOOK AH42修理

お客様からの依頼です。

『別件になりますが、富士通のノートPCでLIFEBOOK AH42/EYですが、
使っていたら突然電源が落ちて、その後は全く動作しない状態です。
現在、アダプタを繋いでも充電ランプは光らず、電源も入らない状態です。修理可能でしょうか?』

調べてみると基盤の不都合でした。
パソコンのマーザーボード修理をしました。
その後は問題なく動作しています。

電源がはいらないLIFEBOOK AH42修理

修理期間: 2日
修理金額: 合計10,000円

お問い合わせ

Thinkpad X390 タイプC ポート交換

ノートパソコンのマザーボードUSBタイプC修理

お客様からの依頼です。

USB タイプC コネクターが破損して電源はいらない。充電出来ない。修理できますか? 送り先及び方法等教えてください。

USBタイプC修理

確認するとポートのピンが曲がってしまっていてぐちゃぐちゃになっていた。

交換後、問題なく動作しました。

USB-Cポート交換修理

修理期間: 1日
修理金額: 合計10,000円

お問い合わせ