Dell Inspiron 1420 修理

お客様からの依頼です。

『Win7を新規インストしドライバーをネットからDLして当てていた所、画面表示が消えました。
その後、電源を入れると画面が少し明るくはなりますが表示は出てこない、外部モニターに接続すれば表示されましたが、だんだん表示がHP修理前の点々の画面です。
修理可能でしょうか。』

調べてみたところNvidia GeForce 8400GSの不都合でした。

以前に修理を試みた形跡があり、ボードが色々といじられていて

修理の前に状態を戻す作業から始めました。

その後、新品のビデオチップの交換しました。

現在、問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計17,000円
http://pc-godzilla.com

Dell XPS 1330 電源修理

お客様からの依頼です。

『不具合症状:電源を入れても起動しません、またランプもつきません。 』

早速調べたところ、
マザーボードの電源の不都合でした。

修理をして現在動作に問題ありません。

修理期間: 1日
修理金額: 合計10,000円
http://pc-godzilla.com/

修理 DELL STUDIO 1747

お客様からの依頼です。

『今年3月16日にDELL XPS1730修理していただきました。
XPS1730調子よく稼働しています。
ありがとうございます。

今回、DELL Studio 17/1747 ジャンク品を手に入れましたがやはり当方の手に負えず修理お願いします。
HDD・メモリ無の本体のみを手に入れましたが現状、通電せず手持ちのACアダプター(PA-10)刺しても電源LED点灯せず無反応です。
ACアダプターを本体に接続してもACアダプターLED点灯したままです。
バッテリーは残容量あるようでバッテリーLED4個点灯しています。
バッテリー外してACアダプターのみでもダメでバッテリーだけでSW ONにしても無反応です。CPUがCore i7のようですがフル分解してまでCPU確認していません。どシロートが下手に分解すると修理するどころか完全に壊す元ですのでしていません。CPU有る と思いますがわかりません。

以上、用件のみですがよろしくお願いいたします。』

PCを拝見しました。
電源のコントローラが壊れていましたので
修理とメンテナンスを行いました。

修理後、問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計16,000円
http://pc-godzilla.com/

DELL STUDIO 1555 修理

お客様からの依頼です。

『モデルはDELLのSUTIDO1555、グラフィックはATI Mobility RADEON HD4570、チップセットはT9550、OSはVISTA Home Premiumです。
#おそらくグラフィックチップの不良と思われます。
症状;ブラウザ、アプリケーションなどで負荷の掛かりそうなサイズの大きな画像等を開く、あるいは動かしていると突然PCがフリーズし、同時に画面が徐々に白くノイズがかかりながらホワイトアウトしていきます(同時にマウス、キーボード等も一切反応しなくなります)。
その症状が出ると以後は外部モニターで、なおかつセーフモードでしか起動しません(その際、画面には黒と紺のストライプ状の模様が出ています)。
以上よろしくお願いします。』

調べてみるとATI Mobility RADEON HD4570の問題でした。
。。。そうですね、NVIDIAだけではなく、ATIも壊れます。

ビデオチップを交換させて頂きました。
また、通常行うビデオグラフィックチップの修理パックの作業を行いました。

作業後、動作する事を確認しました。

修理期間: 7日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

修理: DELL Vostro 1310

お客様からの依頼です。
『はじめまして、金額に関する質問させていただきます。DELLのノートパソコンなのですが、DVD取り出しボタンを押してもDVDがノートPC本体から 出てこなくなってしまいました。また、先日画面が赤っぽいなと感じていたら画面が真っ暗になり、そのままつかなくなってしまいました。電源は入るのです が、モニターが真っ暗です。以上の症状は、いくらぐらいで修理可能でしょうか?よろしくお願いします。』

早速確認し、バックライトとDVDの不都合で両方とも新品に交換しました。
また、PCのメンテナンスでホコリを取り除く掃除やUSBポートの修理を行いました。

作業後、問題なく動作することを確認いたしました。

修理期間: 2日
修理金額: 合計11,000円
http://pc-godzilla.com/

DELL XPS M1330 修理

いつもご利用頂いているお客様からの依頼です。

『起動して5分程でファンが轟音を立て始めます。
しばらくしてブルースクリーンが表示されます。
※前回修理して頂いたマシンの症状と同じです。』

調べてみると以前修理された跡がありました。
赤いコンパウンドと白いペンキがチップに付いていて
こういった症状のボードの修理依頼が私の方によく来ます。

交換はしてあるようですが、修理が雑で一時しか動作ぜず
短期間で故障するケースが多いです。
こういった後に私が修理する事が多いです。

メーカーの修理方法みたいですが、他の場所でもしている様です。

例です。

私の修理後です。

また、チップは交換のみだけではなく、こちらのPCはクーリングシステムがあまりよくないので
修正が必要でこちらも私の仕事です。

標準のクーリングシステムのGPU温度は70~80℃ぐらいでファンは常に回転しています。

私の修理後は55℃ぐらいでほとんど回転しません。

DELL XPS1530 (PP28L) 修理

お客様からの依頼です。

『電源を入れ起動させるとDELLのロゴ画面でとまってしまう。』

調べたところ、マザーボードの不都合で修理を致しました。

現在は問題なく動作いたします。

修理期間: 3日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

DELL Inspiron 9400 (PP05XB) 修理

お客様からの依頼です。

『はじめまして。
Dell Inspiron 9400を所有しており、GPU不具合により、WINDOW起動画面より進まなくなってしまいました。
nVIDEA GeForce Go 7800 256MBはDell Inspiron 9400より取り出し済みです。』

早速、調べてみるとnVIDIA GeForce Go 7900GSの不都合でした。
新品のチップに交換し
現在問題なく動作を確認しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計19,000円
http://pc-godzilla.com/

DELL Latitude D620 修理

お客様からの依頼です。

『液晶が真っ黒のままで起動が出来ません。』

早速調べたところNvidia Quadro NVS 110Mの不都合でしたので
新品のチップに交換しました。

現在、問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

修理 DELL XPS M1710 – 液晶割れ

お客様からの依頼です。

『液晶を割ってしまいました。』

このPCは液晶交換のみではバックライトの明るさを
調節出来ないので新品の液晶を特別に合う様に作り変えました。

現在は問題なく動作いたします。

修理期間: 1日
修理金額: 合計19,000円
http://pc-godzilla.com/