以前からお取引のあるお客様からです。
症状:『TOSHIBA G30/797HSですが画面が緑色で網目がかかったように映ります。』
との事で早速PCを拝見しました。
NVIDIA® GeForce® Go 7600の不都合で新品のグラフィックチップを交換し、その他いつもの掃除及びクーリンググリスの交換の作業を行いました。
修理期間: 2日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/
以前からお取引のあるお客様からです。
症状:『TOSHIBA G30/797HSですが画面が緑色で網目がかかったように映ります。』
との事で早速PCを拝見しました。
NVIDIA® GeForce® Go 7600の不都合で新品のグラフィックチップを交換し、その他いつもの掃除及びクーリンググリスの交換の作業を行いました。
修理期間: 2日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『SONY VGN-SZ35B/BのBIOSアップデートに失敗してしまい、
電源投入後、BIOS画面が立ち上がらない状態です。』
拝見してみると、通常の問題と異なり想像よりも複雑で少し時間が掛かりましたが
BIOSを修理する事ができました。また、他にも小さな不都合がありました。
修理期間: 7日
修理金額: 合計10,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様から下記の依頼です。
症状:『ディスプレイが赤い、ノイズが出る、表示しない時がある。
外部VGAは今のところ使用できます。』
液晶の修理を行いました。
修理期間: 1日
修理金額: 合計10,000円
http://pc-godzilla.com/
『当方、Qosmio F30/695SLBLという機種なんですが、他の方に修理依頼しマザーボードの交換でしか、直らないと言われたんですが、地デジ内臓のマザーボードの在 庫がないと言われました。貴社では、在庫ありますか。一台は、デバイスコントロールチップが、不良です。HDDを認識しないと言われたんですが、修理可能 ですか?あと一台は、ビデオコントロールチップが、不良です。画面が、ぐちゃぐちゃで、液晶パネルとインバータ交換しても、状態は、変化なし 両方とも、ロゴマークは、表示します。』との修理依頼です。
マザーボードの修理を行いました。
その結果、現在問題なく動作しています。
修理期間: 3日
修理金額: 合計19,000円
http://pc-godzilla.com/
症状 『昨夜突然液晶にラインが入ったようになり、液晶が
消えました。(セーフモードでは非常に見にくいですが、起動はします)』とのお客様からの依頼です。
診断は(NVIDIA GeForce Go 7600 GT)が原因でした。
チップ交換し、通常の埃の掃除、グリス交換、メンテナンスの作業を行いました。
修理後の現在は問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計23,000円
http://pc-godzilla.com/
VGN-AR52DB, VGN-AR51DB, ソニーバイオ VGN-AR64DBも同様の症状があります。
何度か依頼のあるお客様からです『グラフィックカードの故障のようです。』
細かく調べた結果、グラフィックチップGeForce Go 7900 GS の不都合でした。
グラフィックチップGPU交換を行いました。
修理後、問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計19,000円
http://pc-godzilla.com/
診断したところ、NVIDIA GeForce 8600M GS の不都合でした。
GPU交換をさせて頂きました。また、通常の埃の掃除、ファンのメンテナンス、グリスの交換を行いました。
現在、問題なく動作します。
ノートパソコンGPU交換修理
修理期間: 2日
修理金額: 合計23,000円
お問い合わせ
dv9000, dv9200, dv9500も同様の症状があります。
お客様自身が誤って落させてしまい液晶が割れてしまった為、修理依頼です。
メーカーでの見積もりが高額だった為、
こちらに問い合わせがありました。
液晶交換の作業をしました。
修理期間: 1日
修理金額: 合計9,800円
http://pc-godzilla.com/
他のシリーズも修理可能です。
iPhone 3GS/4/4S
iPad 1/2
お客様からHDD からSSDへの移行の依頼です。
古いHDDからお客様の全ての重要なデータ&OS&ソフトの移行の作業をさせてもらいました。
全ての設定も行いました。
現在、パソコンは以前に比べ早い動作になり、お客様にも喜んで頂けました。
作業前の速度↓↓↓
作業後の速度↓↓↓
修理期間: 1日
修理金額: 合計10,000円
http://pc-godzilla.com/
調べさせてもらいました。NVIDIA GeForce 8400GSの不都合でした。
また、お客様自身で熱伝導シートを薄い3枚で製作されてつけていたのですが
これはあまりお勧めできない方法でした。
新品のビデオチップに交換し、熱伝導シートをリメイクし
クーリンググリス及びクリーニングをさせていただきました。
現在は問題なく動作しています。
ノートパソコンGPU交換修理
修理期間: 2日
修理金額: 合計19,980円
お問い合わせ