Qosmio F40/87DBL 修理

お客様からの依頼です。

『今回修理をお願いしたい機種と症状を説明いたします。
機種:東芝ダイナブックコスミオ
F40/87DBL
症状:電源ボタン入りにするとBEEP音がなり何の反応も出ない。
ディスプレイの外部出力(HDMI)に接続するが外部モニタ
にも出力しない。』

早速調べてみるとnvidia GeForce 8600GTの不都合でした。

新品のビデオチップに交換する作業を行いました。

現在、問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計19,980円
http://pc-godzilla.com

Dell XPS M1210 電源修理

以前にも依頼のあったお客様からメールです。

「こんにちは、以前にDELL XPS M1210のGeForce7400 GO の修理をお願いしました。 昨日まで普通に動作していたのですが電源が全く入らなくなりました(電源LEDも点灯しません) ACアダプタも別のものに交換してみましたが全く通電しません、これは修理可能でしょうか?また修理の場合は金額はおいくらぐらいでしょうか、概算で見積 もりいただけますでしょうか、以前に修理して頂いていますので技術的に信頼できる方なので可能であればお願いしたいのですが。 」

調べてみたところ、原因は
マザーボードの電源コントローラのユニットでした。

修理をして現在問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計10,000円
http://pc-godzilla.com

Dell Inspiron 1420 修理

お客様からの依頼です。

『Win7を新規インストしドライバーをネットからDLして当てていた所、画面表示が消えました。
その後、電源を入れると画面が少し明るくはなりますが表示は出てこない、外部モニターに接続すれば表示されましたが、だんだん表示がHP修理前の点々の画面です。
修理可能でしょうか。』

調べてみたところNvidia GeForce 8400GSの不都合でした。

以前に修理を試みた形跡があり、ボードが色々といじられていて

修理の前に状態を戻す作業から始めました。

その後、新品のビデオチップの交換しました。

現在、問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計17,000円
http://pc-godzilla.com

Acer Aspire 5720G 修理 MODEL NO ICL50

お客様からの依頼です。

『はじめまして  電源をONにしても提示されてるような現象が起きてます 直していただければ幸いです
振り込み先などを教えてください
知り合いから頂いたもので電源は入るけど
画面が映らないとのことです』

調べてみたところ、Nvidia GeForce 8400GSの不都合でした。

ビデオチップを新品に交換し現在問題なく動作しています。

Dell XPS 1330 電源修理

お客様からの依頼です。

『不具合症状:電源を入れても起動しません、またランプもつきません。 』

早速調べたところ、
マザーボードの電源の不都合でした。

修理をして現在動作に問題ありません。

修理期間: 1日
修理金額: 合計10,000円
http://pc-godzilla.com/

Acer Aspire 8935G 修理

新規のお客様からの依頼です。

『現在使用中のノートPCでチップセットGPUから外部GPU(RADEON4670)に切り替えると
画面にノイズがでて徐々に画面が表示されなくなってしまうようになりました修理可能でしょうか?』

調べたところ、ATI RADEON HD 4670の不都合でした。

ビデオチップを新品に交換し修理を完了致しました。
現在、問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計19,000円
http://pc-godzilla.com/

MSI GX600 BIOS&ビデオチップ修理

BIOS更新によるハングアップの復旧依頼

お客様からの依頼です。

『最新のBiosに更新しようとして
更新処理が終わり再起動しようとしたら
「MSI」の起動時のロゴが出ないで
また液晶にも何も写りません。
電源は入りますしファンも回り
CD等のスピンドルも起動する
“カチャカチャ”と言う音がして
HDDへのアクセスランプも起動時一度は光ります。

個人的にはハングアップしていると考えています。』

調べてみると、BIOSとnvidia Geforce 8600MGTの不都合がありました。
また、こちらのPCですがクーリングシステムがしっかりと動作していなかった為
放熱がちゃんと行われていませんでした。

BIOSの修理、ビデオチップの交換、クーリングシステムのクリーニングの修理パックを
行い、

現在問題なく動作しております。

修理期間: 3日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

マウスコンピューター P53IN 修理

お客様からの依頼です。

『すこし古いマウスコンピューターP531N製ノートパソコンですが、電源投入時、マウスコンピューターのロゴマークが表示されたときに、縦縞の模様が現れて消えた後、起動エラーとなる。
少し前までは、正常に起動することもありましたが、今は何度試しても起動しない状態です。
おそらくグラフィックエラーだと思うので修理依頼したいと考えています。』

早速調べてたところ、nvidia GeForce 7600の不都合でしたので新しいビデオチップに交換し
現在問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計16,000円
http://pc-godzilla.com/

SONY VAIO VGN-SZ94S 修理

お客様からの依頼です。

『以前(2,3年くらい)に修理を依頼しました。
また液晶に縦線が入り、使えなくなってしまいました。
今回はゲームはしていないですが、またNVIDIAが故障かと思いますが、ざっとの見積もりをしていただけないでしょうか?
場合によってはこの型のパソコンを修理するよりも新しいパソコンを買ったほうがいいなどのアドバイスもいただけると助かります。
宜しくお願い致します。』

調べたところ、nvidia GeForce 8400M GSは問題ありませんでしたが
ビデオメモリの不都合でしたのでそちらを交換しました。
修理後、問題なく動作します。

修理期間: 2日
修理金額: 合計15,000円
http://pc-godzilla.com/

修理 DELL STUDIO 1747

お客様からの依頼です。

『今年3月16日にDELL XPS1730修理していただきました。
XPS1730調子よく稼働しています。
ありがとうございます。

今回、DELL Studio 17/1747 ジャンク品を手に入れましたがやはり当方の手に負えず修理お願いします。
HDD・メモリ無の本体のみを手に入れましたが現状、通電せず手持ちのACアダプター(PA-10)刺しても電源LED点灯せず無反応です。
ACアダプターを本体に接続してもACアダプターLED点灯したままです。
バッテリーは残容量あるようでバッテリーLED4個点灯しています。
バッテリー外してACアダプターのみでもダメでバッテリーだけでSW ONにしても無反応です。CPUがCore i7のようですがフル分解してまでCPU確認していません。どシロートが下手に分解すると修理するどころか完全に壊す元ですのでしていません。CPU有る と思いますがわかりません。

以上、用件のみですがよろしくお願いいたします。』

PCを拝見しました。
電源のコントローラが壊れていましたので
修理とメンテナンスを行いました。

修理後、問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計16,000円
http://pc-godzilla.com/