お客様からの依頼です。
『 充電はするが、電源が入らない。
マザーボード修理をお願い致します。』
調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理を行い、修理後は問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計10,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『 充電はするが、電源が入らない。
マザーボード修理をお願い致します。』
調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理を行い、修理後は問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計10,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『USBポートの破損(内部に押し込まれている)
ヘッドホンジャックが利用できない(ヘッドホンから音が出ない)
マザーボード修理をお願い致します。』
確認してみると、落下したようで割れやヒビなどが見つかりました。
直して、現在問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計15,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『当方のMA896J/A(Mid2007 Core2Duo 2.4GHz)が、起動して30分から1時間ほどすると、クーリングファンのいきなりの超高速回転の後、モニタの表示が何度かフラッシュしブラックアウトする症状が出ました。
しかし、扇風機の風を当て続けるとたまにフラッシュする程度で表示をし続けます。
で、つい先日銀座のApple StoreのGenius Barへ持っていったらGPUに異常との診断でしたが、ヴィンテージ機種扱いでサポート終了してます、と言われてしまいました。
症状的にAppleが昨年末で終了したNVIDIA GeForce 8600M GTのリペアエクステンションと同じ状態かと思われます。Appleではロジックボードの交換で対応していたようですが、御社の場合GPU交換修理で対応可能ですか。
どうぞよろしくお願いします。』
調べたところ、やはりビデオチップの不都合でしたので
新品のチップに交換させて頂きました。
交換後は問題なく動作しています。
修理期間: 3日
修理金額: 合計25,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『電源ボタンがスカスカで電源が入らない状態になってます。
一度見て頂いてもよろしいでしょうか?』
PCを拝見し、修理を行いました。
修理後は問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計15,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『修理・見積もり・依頼
故障症状:外部映像出力・BIOS出ます
本体映像出力薄く出ます・パネル新品交換済みですので
バックライト切れでは御座いません。
宜しくお願い致します。』
調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理を行い、修理後は問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計15,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『・SHARP PC-WE40S
【症状】通電しない現象を確認しました。
マザーボード修理をお願い致します。』
マザーボードの不都合でしたので修理を行い
修理後は問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計10,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『FMVNFG40NSという機種ですが、こちらの修理をお願いできますでしょうか?
症状は電源を入れても、numlock等のLEDが点灯するだけで画面になにも表示されない。という内容です。
このシリーズで多発している、 ノースブリッジの半田クラックではないかと思われます。』
調べてみました。
半だのクラックではなくBGAの中の不都合です。
ノースブリッジの交換が必要です。
交換の作業後は問題なく動作しています。
修理期間: 3日
修理金額: 合計18,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『・samsung Q308
【症状】BIOSすら出ない現象を確認致しました。』
調べてみると埃がかなり詰まっていてクーリングシステムの動作が
正常に働かなくなり熱でnVidia GeForce 9200M GSチップが壊れてしまいました。
チップを新品に交換し、クーリングシステムの掃除、グリスも交換し
修理後は現在問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計19,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『修理依頼及び見積もり
型番:NEC-LS550BS6B
症状:電源入ります・RGB外部出力OK
本体画面出力されず・本体パネル新品交換済みだが何も変わらない
宜しくお願い致します。』
早速調べてみるとマザーボードが原因でしたので
修理を行いました。
現在問題なく動作しています。
修理期間: 2日
修理金額: 合計15,000円
http://pc-godzilla.com/
お客様からの依頼です。
『
使用中にお酒(焼酎お湯割りレモン入り)が入り、電源が落ちた
それから電源は入れていないそうです。
キーボードから入ったそうです。
少々濡れています。ビニール袋に入れて発送します。』
調べてみると、かなりお酒がこぼれていて
掃除をし、マザーボードのショートの修理を行い
キーボードの交換を行いました。
現在は問題なく動作しています。
修理期間: 3日
修理金額: 合計23,000円
http://pc-godzilla.com/