Gateway ZX4800-41 – 修理

お客様からの依頼です。

『gatewayのマシンですが、2年程前から電源スイッチ押下で、電源が入ったり入らなかったりします。たまに電源が入り、使用後シャットダウン後、再 度電源入れると、電源が入りません。電源アダプターケーブルを交換しても同様の現象です。時間を置くと、電源が入ることも有りますが、確かではありませ ん。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 3日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

NEC VN770/W (PC-VN770WG6B) – 修理

お客様からの依頼です。

『NECのPC-VN770WG6Bで症状は、
電源ボタンを押しても全く反応がありません。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

NEC LS550/H – 修理

お客様からの依頼です。

『症状は、電源スイッチを押しても無反応です。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 5日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

IIyama CLEVO W270CZ – 修理

お客様からの依頼です。

『件名のノートパソコンですが、バッテリーが駄目みたいで電源アダプターだけで使用していましたが、昨日 パソコンを立ち上げ中にバッテリーを繋いだとこ ろ電源が落ちました。その後、元の電源アダプターのみにしても電源が入らない症状です。もちろんランプ類も全然点灯しない状況です。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 5日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

Sony Vaio VPCEH38FJ – 修理

お客様からの依頼です。

『USBに機器を接続しても認証しません。イロイロと試してみましたが復旧させることが出来ず他店に修理を依頼しましたところマザーボードが壊れているとのことでした。そのお店で修理を依頼しようとしましたが金額が高くてパソコンを返してもらいました。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 4日
修理金額: 合計23,000円
http://pc-godzilla.com/

TOSHIBA PT45/33MR – 修理

お客様からの依頼です。

『TOSHIBAのPT45/33MRという機種ですが、
電源ランプはつきファンは回ります。
また無線スイッチの入り切りで無線のランプが点いたり消えたり反応します。
画面は真っ暗のままで外部出力もでません。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 2日
修理金額: 合計20,000円
http://pc-godzilla.com/

MacBook Pro (MB373J/A) – 修理

お客様からの依頼です。

『依頼したものとは別に、もう1台 MacBook Pro を所有しておりまして
最近「GPUパニック」というトラブルをかかえています。ネット上でも
色々取り上げられている症例と同じで、GPU切替えの際にカーネルパニック
が発生して勝手に再起動を繰り返すというものです。現状ではフリーウェア
の gfxCardStatus でGPU切替えが行われないようにソフト的に対処して
使っております。

OS X (10.11~ / El Captain)にアップデートしてから目立つようになった
のですが、gfxCardStatus を「Intel HD Graphicsだけ使う」設定にし、システム
環境設定の省エネルギー設定で「グラフィックの自動切替えをオフ」にしていても
たまにカーネルパニックを引き起こすこともあります。検証してみると
CPU内蔵の Intel HD Graphics から NVIDIA GeForce GT330M に切り替わる
際にトラブルになることが多いようです。』

早速調べてみるとNVIDIAのGPUの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 3日
修理金額: 合計25,000円
http://pc-godzilla.com/

画面出力異常(Mac Mini 2011 MC816J/A) – 修理

お客様からの依頼です。

『Mac Mini 2011 MC816J/A AMD Radeon HD 6630M 搭載モデルを使用
していますが、突然、電源ON 後、画面が縦縞のみとなり、OS も起動できません。』

早速調べてみるとAMDのGPUの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 3日
修理金額: 合計25,000円
http://pc-godzilla.com/

iMac 21.5 inch(Late, 2012) MD094J/A – 修理

お客様からの依頼です。

『初めまして。iMacの修理のできる業者様をインターネットで探していてこちらにたどり着きました。

1年ほど前から電源を入れてすぐに画面にチラつきやピクセル状のノイズが生じるようになり、最終的にはフリーズしてしまいます。

グラフィックに負荷がかかるような操作をすると多発することから、おそらくグラフィックボードに問題が生じていると思われます。』

早速調べてみるとAMD HD6670の不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 3日
修理金額: 合計30,000円
http://pc-godzilla.com/

NEC LZ650/T (PC-LZ650TSS) – 修理

お客様からの依頼です。

『表記のNECノートパソコンの電源がはいりません。
マザーボードのスイッチ付近にワインをこぼしたとのこと。』

早速調べてみるとマザーボードの不都合でしたので
修理をさせて頂きました。
修理も成功し、問題なく動作しています。

修理期間: 3日
修理金額: 合計30,000円
http://pc-godzilla.com/